Menu

パオラ・コーポレーション

楽器教則DVD/配信「パオラ・コーポレーション」のオフィシャルHPです

パオラ・コーポレーション

Primary Menu

Skip to content
  • ギター
  • ドラム
  • パーカッション
  • ベース
  • その他の楽器
  • ベビー/マタニティ製品
  • 会社情報
Home
Featured Image-1
Featured Image-2
Featured Image-3
Featured Image-4
Featured Image-5
Featured Image-6
Featured Image-7
Featured Image-8
Featured Image-9
Featured Image-10
Featured Image-11
Featured Image-12
Featured Image-13
Featured Image-14
Featured Image-15
Featured Image-16
Featured Image-17
Featured Image-18
Featured Image-19
Featured Image-20

パオラ・コーポレーションの公式ホームページです

はじめましてパオラです。パオラではプロ・ミュージシャンの本格的な楽器教則コンテンツを数多くラインナップしています。デモ映像も沢山ありますので、お楽しみください!

おすすめタイトル

「そうか!そうだったのか ベース指弾き~指弾きの基本とコツが完全に理解できる~」河野 友弥

「そうか!そうだったのか ベース指弾き~指弾きの基本とコツが完全に理解できる~」河野 友弥

これからベースを始める方、ギターからベースに転向した方、基礎を見直したい方などに向けた、指弾きに特化したベース教則です。指弾きの超初歩から初・中級レベルのテクニックまでを、この一本で完全にマスターできます。指弾きのテクニックが確実に身につき、すぐに上達を実感でき、日常のベースプレイに反映できる作品です。

「ジャズギターって何?」加茂フミヨシ feat. 天野 丘

「ジャズギターって何?」加茂フミヨシ feat. 天野 丘

謎多きジャズギターを、ゲストにジャズの道一本で長らく活躍してきた天野 丘氏を迎え、加茂フミヨシが軽快なトークと緻密なギタープレイで解き明かす意欲作です。ジャズの楽曲を使って、フレーズ発想のコンセプトや裏付けになる理論を、分かりやすく丁寧に解説していきます。ジャズギターの入門に最適な本作品で、あなたも今日からジャズギターを始めませんか?

 「クラシック・ギター 脱・初心者の鍵」垂石 雅俊

「クラシック・ギター 脱・初心者の鍵」垂石 雅俊

クラシック・ギターのテクニックをを素敵な曲とともに深められる内容。初心者と中・上級者の違いは何かが分かります。 ★この教材が想定している対象者 ①クラギ初心者からステップアップを図りたい方 ②エレキやアコギの経験者でクラギの基礎が欲しい方 ③今まさに入門書を手にした方のサブ教材として

「いまどきのギター超入門 アコギとエレキ同時攻略」加茂フミヨシ

「いまどきのギター超入門 アコギとエレキ同時攻略」加茂フミヨシ

加茂フミヨシが超絶系で得たノウハウを惜しみなく初心者向けDVDにも投入し、初心者が無駄な遠回りをしない、最新で最短距離のメソッドを構築しました。常識やビジネス的な考えにとらわれず、教え方に無駄が無く、理にかなっていて、初心者を挫折させず、確実に次につながる、これこそが究極の初心者向けDVDです。

「スケールの法則~手癖とマンネリを突破する ロック・ギタリストのためのスケール攻略法~」加茂フミヨシ

「スケールの法則~手癖とマンネリを突破する ロック・ギタリストのためのスケール攻略法~」加茂フミヨシ

大ヒット「右手の法則」に続く加茂フミヨシ・メソッド第二弾は「スケールの法則」です。手癖やマンネリに悩む人、思うようにコードにマッチしたソロが弾けない人、スケール理論に幾度となく挑戦して挫折した人など、悩めるすべての人を救済するスケール理論の完全攻略DVDです。

「右手の法則 ピッキング技術を極限まで研ぎ澄ます」加茂フミヨシ

「右手の法則 ピッキング技術を極限まで研ぎ澄ます」加茂フミヨシ

ピッキングを極める究極のギター教則DVD。ギネス世界記録保持者”加茂フミヨシ”が、膨大な教則経験と演奏データを基に肉体的な側面、物理的な側面、演奏者のメンタル面などからギタリストの右手を分析し「5つの法則」を提唱。この「法則」を実演を交えながら徹底的に解説、具体的な攻略方法を数多く紹介します。

「ハイハット演奏法」小宮 勝昭

「ハイハット演奏法」小宮 勝昭

世界でも類を見ないハイハットを徹底解説したDVD。基本的な演奏法はもちろんのこと、ペダル・アクションや細かいニュアンスの話、ハイハットを活かしたリズム・パターンや新しいアイディアなどありとあらゆるハイハットのトピックが収録されています。巻末にはハイハットのセットアップ法も収録しました。

「ジェンベ・スタートガイド」岩原 大輔

「ジェンベ・スタートガイド」岩原 大輔

正統派ジェンベの伝承者・岩原 大輔が初心者に向けて基礎から伝授。優しい解説と豊富なリズム・パターンを収録しました。また、スロー映像を使っての奏法比較や、マルチメディア・ファイルの付属など、全方位からジェンベに取り組めます。

「コンガ&ボンゴ・スタートガイド」塩のやもとひろ

「コンガ&ボンゴ・スタートガイド」塩のやもとひろ

コンガ&ボンゴを初めて演奏するにあたっての基礎知識とテクニックを1本のDVDに凝縮しました。インストラクターの知識と経験を元にした分かりやすい解説、見やすい映像、楽しいエクササイズ、巻末には楽器を最良の状態に調整する「コンガのチューニング」も収録しました。

「ジャズ・ドラム入門 Basic Jazz Drums」スティーヴ・ヘルファンド

「ジャズ・ドラム入門 Basic Jazz Drums」スティーヴ・ヘルファンド

元グレン・ミラー・オーケストラの楽団員で指導経験も豊富なドラマー、スティーヴ・ヘルファンド氏による、初心者向けのジャズ・ドラム講座。ここで紹介されている教則は、初心者向けに簡単でありながらもその後のステップ・アップに通ずる重要なものばかり。初心者のみならず、ロックやポップスのドラマーでジャズ・ドラムに関心を持っている方にもお薦めです。

「パンデイロ入門」長岡敬二郎

「パンデイロ入門」長岡敬二郎

日本におけるパンデイロの第一人者「長岡敬二郎」氏をインストラクターに迎えたパンデイロ入門用DVDです。これからパンデイロを始めようとしている方、または独学でパンデイロを習得していて基礎から学び直したい方々を対象に、徹底的に分かりやすく、可能な限りていねいに、奏法を解説しました。

「甘 建民 二胡教室 初心者篇」甘 建民(カン・ケンミン)

「甘 建民 二胡教室 初心者篇」甘 建民(カン・ケンミン)

二胡を始めるなら、中国で長年にわたって培われた正統派の奏法を身につけたい。そんな初心者の方にぴったりのDVDです。ここでは、中国二胡演奏の第一人者であり日本での活動歴も長い、甘 建民(カン・ケンミン)氏をインストラクターに招き、甘氏が幼少より学んだ二胡奏法を、初心者に向けて分かりやすく解説しました。

「甘 建民 二胡教室 初心者篇」~Gan Jianmin’s Huqin Method for Beginners~甘 建民(カン・ケンミン)

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesその他の楽器, 楽器コンテンツ

「三線」~Takashi Hirayasu’s Sanshin Method~平安 隆

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesその他の楽器, 楽器コンテンツ

「レゲエ・ドラミングの基礎知識」~ルーツ・ロック時代のドラミング考証~ ヤギー

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesドラム, 楽器コンテンツ

「パンデイロ入門」~Vamos tocar Pandeiro~ 長岡敬二郎

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesパーカッション, 楽器コンテンツ

~電子ドラム完全対応~「超ビギナーくりかえしドラム練習ドリル」春日 利之

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesドラム, 楽器コンテンツ

「ジャズ・ドラム入門」~Basic Jazz Drums~スティーヴ・ヘルファンド

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesドラム, 楽器コンテンツ

「コンガ&ボンゴ・スタートガイド」塩のやもとひろ

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesパーカッション, 楽器コンテンツ

「ジェンベ・スタートガイド」岩原 大輔

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesパーカッション, 楽器コンテンツ

「カホン・スタートガイド」塩のやもとひろ

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesパーカッション, 楽器コンテンツ

「続・パンデイロ入門~プレミアム・レッスン」長岡敬二郎

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesパーカッション, 楽器コンテンツ

「ハイハット演奏法」小宮 勝昭

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesドラム, 楽器コンテンツ

「右手の法則」~ピッキング技術を極限まで研ぎ澄ます加茂フミヨシ

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesギター, 楽器コンテンツ

「スネア・ドラム演奏法」小宮 勝昭

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesドラム, 楽器コンテンツ

「ベース・ドラム演奏法」小宮 勝昭

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesドラム, 楽器コンテンツ

「スケールの法則」~手癖とマンネリを突破する ロック・ギタリストのためのスケール攻略法~ 加茂フミヨシ

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesギター, 楽器コンテンツ

~Fからはじめる~「いまどきのギター超入門」アコギとエレキ同時攻略 加茂フミヨシ

Posted on2019年3月16日2019年3月20日

Categoriesギター, 楽器コンテンツ

「クラシック・ギター 脱・初心者の鍵」~基礎を補完し技術を底上げする~ 垂石 雅俊

Posted on2019年3月15日2019年3月20日

Categoriesギター, 楽器コンテンツ

~スケールの法則外伝~「ブルースギターソロ構築法」 加茂フミヨシ

Posted on2019年3月15日2019年3月20日

Categoriesギター, 楽器コンテンツ

「パーカッションズ・セルフアナライシス」岡部 洋一

Posted on2019年3月15日2019年3月20日

Categoriesパーカッション, 楽器コンテンツ

「無敵のスウィープ&エコノミー」加茂フミヨシ

Posted on2019年3月15日2019年3月20日

Categoriesギター, 楽器コンテンツ

「ジャズギターって何?」加茂フミヨシ

Posted on2019年3月15日2019年3月21日

Categoriesギター, 楽器コンテンツ

「そうか!そうだったのか~ベース指弾き」~指弾き指弾きの基本とコツが完全に理解できる~ 河野 友弥

Posted on2019年3月15日2019年3月21日

Categoriesベース, 楽器コンテンツ

Footer Menu

Skip to content
  • ギター
  • ドラム
  • パーカッション
  • ベース
  • その他の楽器
  • ベビー/マタニティ製品
  • 会社情報
Copyright © 2025 パオラ・コーポレーション. All Rights Reserved.
Scroll Up
  • ギター
  • ドラム
  • パーカッション
  • ベース
  • その他の楽器
  • ベビー/マタニティ製品
  • 会社情報